第5章第1節 アナザーステージイベント
(1)概要
通常クエストとは別にイベントステージが出現します。表40+EX10の全50エリアからなり、進行は常設アナザーステージと同様です。
イベント限定SSRはエリア40及びEX10でボスとして捕獲でき、EX10のクリア報酬にはSSRジョーカーもあります。SR以上のボスは直前のエリアで有料リングが手に入るので持っていない方でも安心です。
Rでもレアスキル持ちである 雛菊(防御ダウン) 、 秋原ノリカ(ダメージカット)
、 アナスタシア姫(レイド攻撃無効)
のうち1人が4、5回ボスとして登場することが恒例となっており、スキルレベル上げに大きく貢献してくれます。
特にアナスタシア姫はレイドイベントの要となるのでSRボスをほったらかしてでも捕獲するようにしましょう。
なお完走後は無限ステージに突入し、5000ptにつき1つ回復薬類かガチャチケ、お助けカード+10を獲得できます。
(2)消費体力と獲得EXP
エリア40以降のクリアに要する体力(累計)-獲得EXPは以下の通りです。
自然回復分とレベルアップ分を考慮して必要な回復薬本数に当たりをつけましょう。
道中で回復薬が手に入る分、獲得EXPは消費体力より少なく設定されています。
なおこれは前回のデータであり、今後変更される可能性があるのでご注意ください。
通算消費体力 | 獲得EXP | |
---|---|---|
エリア40 | 4005 | 3053 |
EX1 | 4365 | 3290 |
EX2 | 4820 | 3594 |
EX3 | 5320 | 3933 |
EX4 | 5845 | 4243 |
EX5 | 6537 | 4634 |
EX6 | 7284 | 5065 |
EX7 | 8264 | 5617 |
EX8 | 9715 | 6439 |
EX9 | 11391 | 7411 |
EX10 | 13441 | 8511 |
(3)雑感
回復薬なしでもエリア40はもちろんEX4までは辿り着けるのでSSRの確保は容易です。しかし完走するにはクリア報酬分に加えて回復薬5、60本、高レベルでも2、30本程度は見積もらなければなりません。
反面デッキの影響がほとんどないため「回復薬さえあれば」開始時期による有利不利は大きくはなく、頑張ればランキング入りも可能です。続くレイドイベントでの戦力を確保するために多少無理をしてでも完走&180位入りで最大邪進化させる価値はあるでしょう。
ただし完走者は通例300人を超えます。ランキング報酬まで狙う場合は無限ステージに突っ込む覚悟で臨みましょう。
なお急を要するのでなければ無理せずSSR1枚だけ確保して後のレイド&バトルイベントで邪進化させる、という手も十分考えられます。回復薬を貯めこめば無課金でも二回に一回ぐらいは完走できるのでお財布や信条とご相談を。
(4)ワンポイント
回復薬は後半レベルが上がってから使いましょう。
特に低レベルのうちは温存するかどうかで必要回復薬数に大きく差が出ます。
注意事項
当サイトで使用しております画像やデータの著作権はにじよめ及びヒロイン絶滅計画の運営会社に帰属します。
にじよめ及びヒロイン絶滅計画の運営会社より当サイトの削除依頼等があった場合、
事前の報告なく当サイトを閉鎖する場合がございますので、予めご了承ください。